- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
苦心の手渡し
豊島は早々と[先]4五歩と仕掛けた。[後]同歩なら[先]3五歩で勢いがついてしまう。稲葉は30分考えて[後]1四歩と手待ちに出た。
2筋の歩交換となったところでは、すでに豊島が主導権を握ることに成功した。稲葉に有効な反撃がない。[後]7五歩[先]同歩[後]8四飛は、苦心の手渡しである。「ここでは、(形勢は)少しいいと思っていました」と豊島は語っている。
ただ、実戦では具体的な指し手を示さなければならない。豊島は本局初の長考56分で、[後]8四飛に[先]4五歩と拠点を作った。
この記事は有料記事です。
残り570文字(全文816文字)
時系列で見る
-
第76期名人戦A級順位戦 三浦弘行九段-広瀬章人八段 第22局の1
1274日前 -
第76期名人戦A級順位戦 深浦康市九段-屋敷伸之九段 第21局の4
1275日前 -
第76期名人戦A級順位戦 深浦康市九段-屋敷伸之九段 第21局の3
1276日前 -
第76期名人戦A級順位戦 深浦康市九段-屋敷伸之九段 第21局の2
1277日前 -
先週の名人戦順位戦
1277日前 -
第76期名人戦A級順位戦 深浦康市九段-屋敷伸之九段 第21局の1
1278日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-稲葉陽八段 第20局の5
1279日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-稲葉陽八段 第20局の4
1280日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-稲葉陽八段 第20局の3
1281日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-稲葉陽八段 第20局の2
1282日前 -
名人戦順位戦A級 12日
1282日前 -
藤井四段5連勝 通算成績は46勝6敗
1282日前 -
名人戦順位戦A級 11日
1283日前 -
特別対談 佐藤天彦名人×中田誠司・大和証券グループ本社社長 自然体で棋界リード
1283日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-稲葉陽八段 第20局の1
1283日前 -
第76期名人戦A級順位戦 羽生善治王座-行方尚史八段 第19局の5
1284日前 -
先週の名人戦順位戦
1284日前 -
第76期名人戦A級順位戦 羽生善治王座-行方尚史八段 第19局の4
1286日前 -
第76期名人戦A級順位戦 羽生善治王座-行方尚史八段 第19局の3
1287日前