- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
必死の頑張り
[後]5九飛は稲葉の勝負手である。夕食休憩が明け、豊島は慎重に考えた[先]6九銀を指した。
[先]6九銀で[先]8八玉と入城する手も控室では検討されていたが、以下[後]8四桂[先]3三銀[後]同金[先]同馬[後]4二金[先]1一馬[後]7六桂打となり、後手が逆転するという。攻撃力不足になるのが心配だが、豊島は攻めが続くと読んでいた。[先]5二角成[後]1一銀[先]7四馬と、激しい攻防戦だ。
稲葉は[後]2二玉で[後]3九竜も考えた。[先]4九歩なら[後]6二飛で難解になる。しかし、[先]4九歩の前に[先]9二馬[後]同香を交換して[先]4九歩で攻めが残り、先手優勢は変わらない。
この記事は有料記事です。
残り605文字(全文904文字)
時系列で見る
-
第76期名人戦A級順位戦 三浦弘行九段-広瀬章人八段 第22局の2
1267日前 -
将棋 C級2組 大橋四段、鋭い攻めで制圧 4勝1敗、上々のスタート
1267日前 -
第76期名人戦A級順位戦 三浦弘行九段-広瀬章人八段 第22局の1
1268日前 -
第76期名人戦A級順位戦 深浦康市九段-屋敷伸之九段 第21局の4
1269日前 -
第76期名人戦A級順位戦 深浦康市九段-屋敷伸之九段 第21局の3
1270日前 -
第76期名人戦A級順位戦 深浦康市九段-屋敷伸之九段 第21局の2
1271日前 -
先週の名人戦順位戦
1271日前 -
第76期名人戦A級順位戦 深浦康市九段-屋敷伸之九段 第21局の1
1272日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-稲葉陽八段 第20局の5
1273日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-稲葉陽八段 第20局の4
1274日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-稲葉陽八段 第20局の3
1275日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-稲葉陽八段 第20局の2
1276日前 -
名人戦順位戦A級 12日
1276日前 -
藤井四段5連勝 通算成績は46勝6敗
1276日前 -
名人戦順位戦A級 11日
1277日前 -
特別対談 佐藤天彦名人×中田誠司・大和証券グループ本社社長 自然体で棋界リード
1277日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-稲葉陽八段 第20局の1
1277日前 -
第76期名人戦A級順位戦 羽生善治王座-行方尚史八段 第19局の5
1278日前 -
先週の名人戦順位戦
1278日前