衆院選
改憲加速かすむ論戦 護憲派「候補者が語らない」
毎日新聞
2017/10/14 21:52(最終更新 10/14 22:17)
有料記事
1118文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
憲法が争点の一つとなっている今回の衆院選。自民党は自衛隊の明記を掲げ、公明党は加憲の立場、希望の党、日本維新の会も改憲論議に前向きだ。対して、立憲民主党は安保法制を前提とした9条改正に否定的で、共産、社民両党は改憲に反対する。改憲に肯定的な勢力が国会発議に必要な「3分の2」を維持すれば、選挙後に動きが加速することも予想される。護憲派の市民団体は危機感を隠さず、改憲の必要性を訴えてきた団体は歓迎している。
「北朝鮮のミサイルが飛んできたらどうするんだ!」。相模原市の市民団体「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会は最近、街頭で署名を集めていると、罵声を浴びることがある。一方で、賛同者からは「活動をやめないでほしい」と寄付が相次いでおり、自衛官の息子を持つという母親が「自衛隊はこれからどうなるのか。心配でたまらない」と市内の護憲運動の会合の場に訪ねてきたこともあった。
この記事は有料記事です。
残り730文字(全文1118文字)
時系列で見る
-
自民、最大300超も 立憲は勢い増す
1766日前 -
雨のラストサンデー
1766日前動画あり -
安倍首相が北海道で支持訴え 与野党幹部らも
1766日前 -
「大切な一票届けよう」各地選管が啓発活動
1766日前 -
地をはう激戦区 激しいつばぜり合い
1766日前 -
子育て世代は「政党より人」
1766日前 -
消費増税 町工場恐々 仕事減る不安 大阪13区
1766日前 -
「国難」なのになぜ選挙? 白紙委任求める首相
1766日前 -
各党幹部関西で火花 安倍総裁と小池代表は兵庫へ
1766日前 -
改憲加速かすむ論戦 護憲派「候補者が語らない」
1767日前 -
元議員の妻 一騎打ち「女性目線で」「実績見て」
1767日前 -
初の週末 経済論戦 首相「実績」/野党は批判
1767日前 -
二階幹事長、聴衆に「黙っておれ」 大阪で演説中
1767日前 -
前原氏「有権者を愚弄」 再結集論を批判
1767日前 -
ネット選挙運動でやってはいけないこと
1767日前 -
耳澄ます「草の根」 立憲民主党・枝野幸男代表
1767日前 -
「あえて無所属」出馬 マイナスばかりじゃない…
1767日前 -
「自衛隊」明記に隔たり 改憲志向の4党
1768日前 -
民進系、再結集狙う 希望失速、政権との対立軸に
1768日前