- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
豊島、攻め倒す
豊島は[先]4四桂と確実な攻めで迫った。稲葉は玉の早逃げで粘り、上部の開拓を目指す。
[先]3一竜に[後]1二銀は仕方のない手で、[後]4四角[先]3五香[後]2二角[先]3四銀[後]3一角なら[先]2三銀成[後]同玉[先]3三金で後手玉が詰む。
[後]1二銀に対し[先]1一金は俗手だが、“寄せは俗手で迫れ”の格言通りで厳しかった。稲葉は[後]2五歩と入玉含みで頑張るが、「入玉狙いですがと金ができない進行なので、苦しいと思いました」と語っている。
豊島としては駒得しながらの攻撃なので、攻めが切れずに入玉を止めれば自然に勝ち筋に入る。
この記事は有料記事です。
残り554文字(全文831文字)
時系列で見る
-
第76期名人戦A級順位戦 三浦弘行九段-広瀬章人八段 第22局の3
1270日前 -
第76期名人戦A級順位戦 三浦弘行九段-広瀬章人八段 第22局の2
1271日前 -
将棋 C級2組 大橋四段、鋭い攻めで制圧 4勝1敗、上々のスタート
1271日前 -
第76期名人戦A級順位戦 三浦弘行九段-広瀬章人八段 第22局の1
1272日前 -
第76期名人戦A級順位戦 深浦康市九段-屋敷伸之九段 第21局の4
1273日前 -
第76期名人戦A級順位戦 深浦康市九段-屋敷伸之九段 第21局の3
1274日前 -
第76期名人戦A級順位戦 深浦康市九段-屋敷伸之九段 第21局の2
1275日前 -
先週の名人戦順位戦
1276日前 -
第76期名人戦A級順位戦 深浦康市九段-屋敷伸之九段 第21局の1
1276日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-稲葉陽八段 第20局の5
1277日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-稲葉陽八段 第20局の4
1278日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-稲葉陽八段 第20局の3
1279日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-稲葉陽八段 第20局の2
1280日前 -
名人戦順位戦A級 12日
1280日前 -
藤井四段5連勝 通算成績は46勝6敗
1280日前 -
名人戦順位戦A級 11日
1281日前 -
特別対談 佐藤天彦名人×中田誠司・大和証券グループ本社社長 自然体で棋界リード
1281日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-稲葉陽八段 第20局の1
1281日前 -
第76期名人戦A級順位戦 羽生善治王座-行方尚史八段 第19局の5
1282日前