- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

東京都江東区と大田区が、互いに帰属を主張していた東京湾のごみの埋め立て地「中央防波堤埋立地(中防)」(503・2ヘクタール)について、都の自治紛争処理委員会は16日、帰属割合を「江東区86・2%(433・9ヘクタール)、大田区13・8%(69・3ヘクタール)」とする調停案を提示し、受諾を勧告した。調停成立には両区議会の同意が必要だが、大田区の松原忠義区長は受諾しない意向を示し、帰属問題は訴訟に発展する可能性も出てきた。
中防には、2020年東京五輪・パラリンピックで、ボートとカヌー・スプリントの会場「海の森水上競技場」と、馬術の一部競技の仮設会場になる「海の森クロスカントリーコース」が整備される。調停案では、クロスカントリーコースと海の森水上競技場のほとんどが江東区に属するとされた。
この記事は有料記事です。
残り351文字(全文698文字)
時系列で見る
-
混合リレー導入検討 IPC会長「前向き」
1229日前 -
IPC新旧会長、知事を表敬訪問 連携強化を確認 /東京
1229日前 -
帰属問題 知事「受け入れ期待」 調停案拒否の大田区に /東京
1229日前 -
搭乗橋を新設 東京五輪前に利便性高め /宮崎
1230日前 -
府警「テロ対策診断」始動 観光・宿泊・商業施設と連携 /京都
1230日前 -
ベラルーシの新体操チームが白石などで合宿 /宮城
1230日前 -
選手村建設の木材提供62自治体から
1230日前 -
伊チーム練習地 早大所沢に内定 /埼玉
1232日前 -
終電繰り下げ、最寄り駅各社に要請へ 都・組織委
1232日前 -
都が帰属案提示、受諾勧告 大田区反発、提訴も
1232日前 -
Promises・2020への約束 20歳対談 フェンシング・西藤俊哉/柔道・阿部一二三
1232日前 -
「五輪を語ろう」 招致巡る票の買収 疑惑、正面から向き合え=アラウンド・ザ・リングス編集長 エド・フーラ
1232日前 -
阿部一二三×西藤俊哉対談 頂点目指し決意新た
1233日前動画あり -
仏の卓球選手団、甲府で事前合宿 合意書に調印 /山梨
1233日前 -
「フラッグツアー」鹿屋・高隈小に 児童が輪になりリレー 機運盛り上げ /鹿児島
1235日前 -
ホストタウン、クロアチアから十日町市を視察 /新潟
1235日前 -
IOC加盟206カ国・地域の旗掲示 国際理解の第一歩に 世界の国旗研究協会・吹浦忠正理事長に聞く
1235日前 -
マスコット、3件に絞る
1235日前 -
森保氏「目標メダル」 東京五輪男子監督に決定
1236日前