首相官邸
初閣議、閣僚からも「謙虚」相次ぐ
毎日新聞
2017/10/24 23:11(最終更新 10/24 23:24)
有料記事
384文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

衆院選後初めての閣議が24日、首相官邸で開かれた。安倍晋三首相が前日の記者会見で「謙虚に政策を進めていかなければならない」と述べたためか、閣議後、閣僚からは「謙虚」発言が相次いだ。
菅義偉官房長官は会見で「政策を具体的に訴え、多くの国民の理解と信任をいただいた。このことを真摯(しんし)に、謙虚に受け止め…
この記事は有料記事です。
残り231文字(全文384文字)
時系列で見る
-
公明代表 比例議席減に「責任深く自覚」
1919日前 -
連合会長が「小池氏周辺の罪が重い」
1920日前 -
自民財政公約「民進の模倣」 前原氏ブレーン
1920日前 -
小池氏「都政にまい進」 代表は続投
1920日前 -
地方の民進、右往左往 会派名「立憲」?3分割?
1920日前 -
山梨2区、保守分裂で大激戦 なおもくすぶる火種
1921日前 -
50億~100億円? 交付金、分配巡り攻防
1921日前 -
思惑あれこれ 野党連携、軸見えず
1921日前 -
首相「260議席でもマスコミにたたかれたかも」
1921日前 -
初閣議、閣僚からも「謙虚」相次ぐ
1921日前 -
維新の松井氏に代表退任論 「大阪都構想傾注を」
1921日前 -
10代有権者、野党に厳しい目 政権交代できた…
1921日前 -
比例代表 自公87、半数届かず 小選挙区の恩恵
1921日前 -
藤井孝男氏が引退へ
1921日前 -
なぜ炎上しているのか 山尾氏辛勝と無効票1万超
1921日前 -
投票率 18歳50.74% 19歳32.34%
1921日前 -
比例代表の得票数は23日夜、確定
1922日前 -
アベノミクス「信任」 課題山積、問われる真価
1922日前 -
「無所属と連携」議論へ 希望に小池氏排除の声
1922日前