- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

前橋市と群馬大などは11月から市内で路線バスの自動運転に向けた実証実験を始める。群馬大によると、1年後には全国で初めて、公道を走る路線バスとして営業運転する予定。運転手不足の解消や高齢者の交通手段の確保が狙いで、前橋市は「超高齢社会を迎え、交通手段の確保は喫緊の課題。自動運転技術の導入で運転手の負担を軽減でき、交通弱者の救済につながる」と期待している。【山本有紀】
実証実験をするのは、群馬大とNTTデータ(東京都江東区)、前橋市、日本中央バス(前橋市)。コースはJR前橋駅と上毛電鉄中央前橋駅を結ぶシャトルバス路線(約1キロ)を使う。
この記事は有料記事です。
残り481文字(全文751文字)