- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

中学生棋士の藤井聡太四段(15)が、高校へ進学する意向を固めた。日本将棋連盟が25日、発表した。現在通学している中高一貫校の名古屋大教育学部付属中(名古屋市)から同付属高(同)へ進む。
来年春に義務教育を終える藤井四段が、棋士一本に集中するのかどうか、進路に注目が集まっていた。
将棋界の中学生棋士は藤井四段が5人目。過去4人(加藤一二三九段、谷川浩司九段、羽生善治棋聖、渡辺明竜王)はいずれも高校に進んだ。
藤井四段は昨年10月、史上最年少の14歳2カ月で棋士になり、デビュー以来、公式戦で29連勝の新記録を達成した。通算成績は47勝6敗(25日現在、未放映のテレビ棋戦を除く)と好成績を上げている。竜王戦6組、叡王戦四段戦で優勝し、順位戦C級2組では5戦全勝で昇級圏内にいる。
この記事は有料記事です。
残り212文字(全文553文字)
時系列で見る
-
「藤井キラー」豊島将之叡王からタイトル奪取 着実に成長し3冠
626日前 -
藤井聡太王位、タイトル戦5戦全勝 10月に4冠かけ豊島と再対局
626日前 -
藤井3冠 進化続け最年少更新 次の新記録は?
626日前 -
藤井3冠 地元の愛知・瀬戸、くす玉割り祝福 県勢対決にも沸く
626日前 -
藤井3冠「年少記録は気にしていない」 終局後の一問一答
626日前 -
藤井聡太王位、史上最年少19歳で3冠 豊島を降し初の叡王獲得
626日前動画あり -
「時代の転換点は2016年だった」渡辺明名人が語る将棋界と名人戦
632日前 -
また新たな歴史、中学生初の五段に
1946日前 -
中学生初の五段に昇段 順位戦9連勝で昇級
1946日前 -
佐藤名人破り、羽生竜王と対戦へ 朝日杯準決勝
1964日前 -
プロ2年目で早くも「名人をこす」
1964日前 -
高校進学へ 「全てのことプラスにする」
2045日前 -
通算30勝 初黒星後、順位戦で勝利
2156日前 -
敗れてなお強し 佐々木五段に屈す
2160日前 -
初黒星もラーメン300円値引き 今後に期待
2160日前 -
常連のラーメン店 30連勝祈念し300円引き
2160日前 -
「子供を伸ばす」「めざせ名人」地元書店も熱く
2165日前 -
「快挙 歴代単独1位」地元瀬戸市役所に懸垂幕
2165日前 -
出版ブーム 書店にもコーナー 詰め将棋本好調
2165日前