Moment’17秋
東京五輪まで1000日/1 選手村の足、つまずき
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
28日で開幕まで1000日前となる2020年東京五輪で、東京都の肝煎りのレガシー(遺産)に暗雲が垂れこめている。築地市場の移転を延期した小池百合子都知事が希望の党を結成し、総選挙に奔走したことで大会準備が滞っているためだ。臨海部の晴海ふ頭(中央区)の選手村は大会後、マンションとなり新たなまちが再開発されるが、住民の足となる新交通網の整備が豊洲への移転延期で遅れている。大会期間中の選手輸送で渋滞を引き起こし、都民生活にも影響を及ぼしかねない状況だ。組織委員会幹部も危機感を募らせる。
今年1月に建設が始まった選手村はふ頭南西部の敷地44ヘクタールに14~18階の21棟が並び、五輪では約1万8000のベッドを準備する。大会2年後のまち開きを目指し、地上50階の超高層マンション2棟を増設して総数5650戸とする。人口も将来的に現在の約1万3000人から倍増する。
この記事は有料記事です。
残り500文字(全文883文字)
時系列で見る
-
開幕まであと1000日 五輪で輝いた最高の笑顔 東京でも見たい歓喜の笑顔(その2止)
1224日前 -
輸送計画 「知事就任直後に説明」 都議会で担当者が答弁 /東京
1224日前 -
開幕まであと1000日 五輪で輝いた最高の笑顔 東京でも見たい歓喜の笑顔(その1)
1224日前 -
世代交代のうねり 卓球で張本、銅の水谷破る
1225日前 -
リオ五輪後、若手が躍進 開幕まで1000日
1225日前 -
ロス柔道金の山下泰裕氏「金30個は狙える」
1225日前 -
アース製薬がオフィシャルパートナー契約
1225日前 -
東京五輪まで1000日 駅から人、人、人 交通環境「止まったまま」
1225日前 -
開催まで、あす1000日 「五輪遺産、市民本位で」 東京視察のリオ整備担当者
1225日前 -
東京五輪まで1000日/1 選手村の足、つまずき
1225日前 -
自販機に「卓球選手」 特別デザインで支援 中央 /山梨
1225日前 -
東京五輪まで1000日/1(その1) 選手村レガシー暗雲 「総選挙」「豊洲」、小池流で停滞
1225日前 -
東京五輪まで1000日/1(その2止) 住民増えただけ 新交通網めど立たず
1225日前 -
1964年の東京を3Dで再現 町並み写真を募集
1226日前 -
「フラッグツアー」県内活動をスタート /山形
1226日前 -
帰属問題 江東区は調停案受諾 議会が可決 /東京
1226日前 -
建設開始、暴排協議会発足 赤羽署や施工業者 /東京
1226日前 -
五輪見据え復旧訓練 事故対応を確認 稲城 /東京
1226日前 -
誇り示す世界の旗 28日で五輪まで1000日
1226日前