- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「ドローンは打ってつけ」…講習会の拠点を目指す
サッカーの聖地をドローン(小型無人機)が救うかもしれない。28日で開幕まで1000日となった2020年東京五輪に向け、来年夏に一部営業を再開するJヴィレッジ(福島県楢葉町、広野町)が新たな収入源として市場が急拡大するドローンの講習会の拠点を目指す。運営会社は「復興に向け、多くの人に利用してもらうためにもドローンは打ってつけ」と説明する。
Jヴィレッジは11年の東日本大震災後、東京電力福島第1原発事故の対応拠点となり、ピッチに砂利やアスファルトを敷き詰めた資材置き場やヘリポートなどに使用されてきた。サッカーの練習施設としては再起不能と懸念されたが、13年9月の東京五輪・パラリンピック開催決定で運営会社内も「先が見えないなかで目標になった」と社員らが奮い立った。
この記事は有料記事です。
残り567文字(全文924文字)
時系列で見る
-
東京五輪まで1000日/4 選手拠点、支援鈍く
1709日前 -
五輪・パラ旗、沖縄に 歓迎イベント、小池知事参加「さまざまな連携を」 /東京
1709日前 -
帰属問題 大田区が江東区提訴へ 境界画定求め
1710日前 -
東京五輪まで1000日/3 聖火で機運、全国へ
1710日前 -
リオ・パラ銀の道下さんと伴走
1711日前 -
開催まで1000日 さいたま新都心にカウントダウンボード /埼玉
1711日前 -
英語DJポリス、GO!! 人材育成、要人警備の女性部隊も
1711日前 -
スロバキアチーム、事前調査で青梅へ カヌーのキャンプ地 /東京
1711日前 -
開幕まであと1000日 五輪へ、熱気早くも メダリストトークショー 各地でイベント
1711日前動画あり -
ドローンに復興託す 「Jヴィレッジ」新収入源
1711日前動画あり -
ハロウィーンで技磨き DJポリスは英語も堪能
1711日前 -
視覚障害マラソン 豊田社長らが練習体験 福岡
1711日前 -
鮮烈、14歳・張本 技術、精神トップ級 「最後は中国に勝つ」
1712日前 -
聖火輸送、私の青春 客室乗務員で参加 「3年後のリレー楽しみ」
1712日前 -
64年の五輪聖火リレー 東京へ、熱狂とともに
1712日前 -
アイルランド五輪委が視察 米子の競技施設など 事前キャンプ地候補 /鳥取
1712日前 -
開催まで1000日 「カウントボード」除幕式も さいたまできょう記念イベント /埼玉
1712日前 -
チケット転売、公式サイトで 組織委が検討
1712日前 -
世界は一つ 開幕まで1000日
1712日前