- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
2020年東京五輪・パラリンピックで東京都が整備する新設の3施設について、小池百合子知事が会場の見直し作業で昨年12月に最大427億円削減するとしてきたが、その後の都の再検討で整備費が66億円増え、削減額は361億円にとどまることが分かった。
関係者によると、339億円としてきたバレーボール会場の「有明アリーナ」(江東区)は屋根や外壁工事、エレベーターの仕様変更などにより18億円増の357億円になる見込み。また、298…
この記事は有料記事です。
残り319文字(全文531文字)
時系列で見る
-
県が開催推進委を設立 自転車競技 /静岡
1255日前 -
弘前で事前合宿 ブラジル柔道チーム /青森
1256日前 -
大会に向け多摩連携を 5市長ら集いシンポ 福生 /東京
1256日前 -
ジャマイカ、県内でキャンプ 県など協定 全競技受け入れ /鳥取
1257日前 -
リトアニア選手が日本の文化体験 平塚 /神奈川
1258日前 -
組手、3階級案まとまる 東京五輪向け提案
1258日前 -
稲葉監督インタビュー いざ初采配へ
1259日前 -
都負担14億円増 恒久施設、整備費削減縮小で
1259日前 -
「合わせ技一本」が復活 東京五輪へ新ルール
1259日前 -
新設3施設見直し 削減額427億→361億円
1260日前 -
選手村建設の木材、飫肥杉使用 世界発信へ /宮崎
1262日前 -
姫路を視察 座るバレー体験 /兵庫
1263日前 -
共生社会へ、意識高める 東京パラリンピックまで2年半、普及目指す 来月9日、関学でシンポ /兵庫
1263日前 -
27人を支援 企業64社と個人751人、五輪見据え市民応援団設立 有望な人材の育成も /新潟
1263日前 -
パラ選手と共生の街づくり 政府支援、五輪後定着目指す
1263日前 -
「共生社会ホストタウン」全国自治体から募集へ
1263日前 -
ジャマイカ代表、県内で事前合宿 8日協定 /鳥取
1263日前 -
開幕1000日前記念 平和彩る世界の旗見上げて パレスサイドビルで5日まで /東京
1264日前 -
事前キャンプ誘致 知事ハンガリー訪問 7~12日、競技団体にプレゼン /栃木
1265日前