- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
希望の党は14日、小池百合子東京都知事が代表を辞任し、9月の結党からわずか2カ月で党の「顔」を失う危機的状況に陥った。玉木雄一郎新代表は憲法改正や安全保障政策で小池氏の路線を継承する方針を示したが、小池氏の「投げ出し」が党勢低迷に拍車をかけかねず、2019年参院選へ向けた展望は描けない。10日の共同代表選で「脱小池路線」を主張して玉木氏に敗れた大串博志氏は反発を強め、党分裂の動きが加速するとの観測も広がる。
「透明性を欠くやり方ではないか。手続きには違和感、唐突感を感じた」
この記事は有料記事です。
残り1659文字(全文1899文字)