- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

2020年東京五輪・パラリンピックの競技会場として使うために新設された「武蔵野の森総合スポーツプラザ」(東京都調布市)が20日、25日の正式オープンを前に報道陣に公開された。東京大会で都内に新設される8競技会場の中で最も早く完成した。競技が行われるメインアリーナでは、車いす席を当初計画の1席から69席に大幅…
この記事は有料記事です。
残り233文字(全文388文字)
時系列で見る
-
東京五輪への思い/2 フェンシングでソウルに出場、金津義彦さん 「島根から世界へ」全て懸け /島根
1241日前 -
メダル誓う BMXの高木さん、大垣市長を訪問 /岐阜
1241日前 -
競泳の北島さんら「メダル製作、国民一丸で」 携帯やPCの回収呼びかけ /東京
1241日前 -
五輪など3大会が締結
1242日前 -
会場着々 都内新設、完成1号
1242日前 -
スペイン・柔道/ブルガリア・バドミントン 岡山市でキャンプ 県内初の誘致成功 /岡山
1242日前 -
東京五輪「金」に向け 英代表2選手、萩で練習 民族衣装で市長を表敬 小中学生と交流も /山口
1242日前 -
東京五輪への思い/1 国際オリンピック委員など歴任、岸清一氏 最高峰舞台、誘致に半生 /島根
1242日前 -
五輪選手に伊豆の食材を 食の安全や調達基準 29日 /静岡
1242日前 -
新競技場、完成第1号 バド・近代五種・車いすバスケ
1242日前 -
副事務総長に山本氏就任へ 組織委
1242日前 -
毎日新聞×JOCトークイベント「挑む 東京2020へ」 もう一度メダルを
1242日前 -
Promises・2020への約束 団体競技・主将心得 水球・鈴木琴莉/新体操・杉本早裕吏
1242日前 -
「五輪を語ろう」 平昌 IOC来月判断 露の参加可否、混乱呼ぶ=アラウンド・ザ・リングス編集長 エド・フーラ
1242日前 -
新設の競技会場「武蔵野の森」を公開
1243日前 -
大規模スポーツ3大会の組織委が協定締結
1243日前 -
マスコット投票 登録はがきを小学校に発送
1243日前 -
新体操・杉本早裕吏と水球・鈴木琴莉が対談 「自然体」でメダルを
1243日前 -
開幕まであと1000日 五輪へ、熱気早くも メダリストトークショー全文
1243日前動画あり