- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

愛知県豊田市の小原地区で春と秋に咲く「四季桜」が見ごろを迎えている。
同地区で観光名所になっている「川見四季桜の里」では約1200本の四季桜が山肌を白く染め、紅葉で赤く色付いたイロハモミジと美しいコントラストを描いている。訪れた観光客は山の散策路を登りながら紅葉と桜の“共演”を楽しんでいた。
小原観光協会によると今年は10月初めに…
この記事は有料記事です。
残り46文字(全文213文字)
愛知県豊田市の小原地区で春と秋に咲く「四季桜」が見ごろを迎えている。
同地区で観光名所になっている「川見四季桜の里」では約1200本の四季桜が山肌を白く染め、紅葉で赤く色付いたイロハモミジと美しいコントラストを描いている。訪れた観光客は山の散策路を登りながら紅葉と桜の“共演”を楽しんでいた。
小原観光協会によると今年は10月初めに…
残り46文字(全文213文字)