- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
かっこいい先生
渡辺明竜王-行方尚史八段戦は、矢倉模様に進んだ。両者のA級での対戦は5回目で、これまで渡辺の4連勝。意外に星が偏っている。
渡辺が特別対局室に早めに姿を見せた。上座に腰を下ろして違和感を覚えたのか「これ、盤の位置違うんじゃないの?」と記録係に聞く。天井カメラが映る位置に盤がセットされておらず、どうやら記録係は調整をしていなかったらしい。「ちゃんと見えるところに置くんだよ」と苦笑しながら諭す渡辺に、記録係は緊張しきりだった。
渡辺が[後]6三銀(図)と上がった局面。[後]5四歩を保留しているのが後手の工夫という。実はこの局面、[先]森内俊之九段-[後]藤井聡太四段(NHK杯戦)と同一。この一戦は超新星と永世名人の顔合わせとあってファンの注目が高く、異例の生放送で行われた。おそらく渡辺と行方も意識していただろう。
この記事は有料記事です。
残り473文字(全文840文字)
時系列で見る
-
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-深浦康市九段 第30局の5
1187日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-深浦康市九段 第30局の4
1188日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-深浦康市九段 第30局の3
1189日前 -
将棋 王将戦リーグ 豊島八段、挑戦者に 初タイトル獲得に意欲
1189日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-深浦康市九段 第30局の2
1190日前 -
第76期名人戦A級順位戦 豊島将之八段-深浦康市九段 第30局の1
1191日前 -
第76期名人戦A級順位戦 行方尚史八段-渡辺明竜王 第29局の4
1192日前 -
第76期名人戦A級順位戦 行方尚史八段-渡辺明竜王 第29局の3
1193日前 -
第76期名人戦A級順位戦 行方尚史八段-渡辺明竜王 第29局の2
1194日前 -
第76期名人戦A級順位戦 行方尚史八段-渡辺明竜王 第29局の1
1195日前 -
第76期名人戦A級順位戦 屋敷伸之九段-久保利明王将 第28局の6
1196日前 -
第76期名人戦A級順位戦 屋敷伸之九段-久保利明王将 第28局の5
1197日前 -
第76期名人戦A級順位戦 屋敷伸之九段-久保利明王将 第28局の4
1198日前 -
第76期名人戦A級順位戦 屋敷伸之九段-久保利明王将 第28局の3
1199日前 -
第76期名人戦A級順位戦 屋敷伸之九段-久保利明王将 第28局の2
1200日前 -
第76期名人戦A級順位戦 屋敷伸之九段-久保利明王将 第28局の1
1201日前 -
第76期名人戦A級順位戦 羽生善治棋聖-三浦弘行九段 第27局の5
1202日前 -
第76期名人戦A級順位戦 羽生善治棋聖-三浦弘行九段 第27局の4
1203日前 -
将棋 C級2組 増田四段、新人王戦を雁木で連覇 気を引き締め残りを戦う
1203日前