ユニバーサルエンターテインメントが5年ぶりに頂点に返り咲いた。26日に宮城県の松島町文化観光交流館前から弘進ゴムアスリートパーク仙台に至る6区間42・195キロのコースで行われた第37回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(日本実業団陸上競技連合主催、毎日新聞社・TBSテレビ・宮城県など共催、東京エレクトロン特別協賛)は5区で逆転したユニバーサルエンターテインメントが逃げ切って、2時間16分45秒で制した。
パナソニックがトップと22秒差で、チーム最高に並ぶ2位。3位は終盤に底力を発揮したダイハツ。連覇を狙った日本郵政グループはエース鈴木のけがの影響もあって4位だった。5位の第一生命グループ、6位の天満屋、7位のヤマダ電機、8位の資生堂までが来年のシード権を得た。(スタート時の気象=晴れ、気温17・5度、湿度49%、西北西の風0・7メートル)
この記事は有料記事です。
残り1767文字(全文2142文字)
毎時01分更新
米国第一主義で世界と米社会を揺るがしたトランプ米大統領が2…
欧州連合(EU)が、新型コロナウイルスのワクチン接種証明を…
毎日新聞と社会調査研究センターが1月16日に実施した全国世…