津市出身で、昨年9月のリオデジャネイロ・パラリンピック代表の前川楓(まえがわかえで)選手(19)にとって、地元で陸上女子走り幅跳びの第一人者だった井村(旧姓池田)久美子さん(36)の指導を受けられるのは、願ってもない好機だった。
2013年に現役引退した井村さんは現在、男子棒高跳びの学生王者だった夫俊雄さんが代表の「イムラアスリートアカデミー」(三重県鈴鹿市)で指導している。そこで教えを授かる前川選手は「一つ一つの練習で『どうだった?』と細かく会話ができる。陸上をするのが好きになった」と笑みを浮かべる。
昨年のリオ大会は100メートル(切断などT42)7位だった一方で、走り幅跳びは4位。短距離か跳躍か。20年東京パラリンピックに向け揺らいでいた中で井村さんの存在を知り、気持ちが走り幅跳びに傾いた。17年が明けると、スマートフォンから長文のメッセージを送った。リオの成績や走り幅跳びの自己記録に添えた言葉は「本気で頑張りたい」だった。
この記事は有料記事です。
残り944文字(全文1391文字)
毎時01分更新
米国のバイデン新政権が始動した。バイデン大統領は就任宣誓式…
新型コロナウイルス対策のワクチン、分からないことだらけであ…
<くらしナビ ライフスタイル> 新型コロナウイルス感染症の…