- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

<ユニバーサルスポーツ・リポート>
「障がい者スポーツフォーラム2017」(主催・毎日新聞社、後援・スポーツ庁、日本障がい者スポーツ協会、東京都障害者スポーツ協会、協賛・JA共済、トヨタ自動車、KNT-CTホールディングス、協力・日本体育大学、日本財団パラリンピックサポートセンター)が12日、日本体育大学東京・世田谷キャンパス(東京都世田谷区)で開かれた。参加者ら約150人は「パラスポーツ」の魅力と普及の重要性などを再認識した。
フォーラムは3部構成で、第1部はスポーツジャーナリストの中西哲生さんをコーディネーターに、元ラグビー日本代表の広瀬俊朗さん、パラバドミントン強化指定選手の長島理さんと杉野明子さん、毎日新聞東京本社運動部の飯山太郎記者が「競技施設のバリアフリー~観戦促進と選手強化支援~」をテーマに語り合った。第2部は「ユニバーサル社会に向けた取り組み 障がい者の暮らしを支える介助犬の活動紹介」と銘打ち、介助犬の仕…
この記事は有料記事です。
残り2027文字(全文2444文字)
時系列で見る
-
東京五輪・円谷選手冊子に 原点、活躍を紹介 /福島
1228日前 -
広島を聖地に 創設者、東京五輪まで開催検討
1229日前 -
東京五輪への思い/4 矢上高野球部監督・山本翔さん 頭が疲れる練習させる /島根
1229日前 -
あと1000日 世界の一流、続々と来日
1229日前 -
1000日前 シンボル3色に
1229日前 -
世界の一流、続々と来日 あと1000日
1230日前 -
地元と交流、延べ60日 メキシコ選手団合宿予定 /広島
1230日前 -
東京パラリンピック点描・2017秋/下 名コーチのもと、切磋琢磨
1230日前 -
障がい者スポーツフォーラム2017(その2止) 東京へ環境整備を
1231日前 -
障がい者スポーツフォーラム2017(その1) 垣根越え迫力体感
1231日前 -
ドイツ元代表のブッフバルトさん来県 五輪キャンプ視察で /鳥取
1231日前 -
ラッピングバス運行開始 県の推進会議設立 官民一体で準備へ /茨城
1231日前 -
東京パラリンピック点描・2017秋/中 正規雇用、高まる機運
1231日前 -
寄付の年賀はがき発売 来月1日
1231日前 -
女子走り幅跳び 五輪経験者と夢へ飛躍
1232日前 -
東京パラリンピック点描・2017秋/上(その1) 五輪経験者と夢へ飛躍
1232日前 -
東京パラリンピック点描・2017秋/上(その2止) 追い続けた健常選手の背中
1232日前 -
女子走り幅跳び 義足で知った走る楽しさ
1233日前 -
1000日前で野球イベント 横浜スタジアム /神奈川
1233日前