- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

「東京2020五輪パラリンピックフラッグツアー」として5日、金メダリストが小千谷市立東小千谷小を訪れ、子どもたちと体を動かしたり給食を一緒に食べたりして交流した。
大会を盛り上げようと組織委員会が全国各地に派遣している。訪れたのは、1968年メキシコ五輪など3大会の体操競技で計8個の金メダルを獲得した加藤沢男さん(五泉市出…
この記事は有料記事です。
残り245文字(全文408文字)
時系列で見る
-
車いすテニス上地 東京パラへ決意
1224日前動画あり -
マスコット最終候補3案 小学生投票で決定
1224日前動画あり -
小学生「どれがいいかな」 マスコット、透明性確保へ投票権
1224日前 -
マスコット最終候補、3作品発表
1225日前 -
2種目の会場決定
1225日前 -
ブルガリア柔道選手団、事前キャンプ地に宗像市 毎年の合宿、交流も 調印式 /福岡
1225日前 -
東京五輪への思い/7 競泳・ロスで日本新 坂本弘さん 「古里で楽しさ伝えたい」 /島根
1226日前 -
東京でメダルを アテネパラ陸上で銅・副島さん /千葉
1226日前 -
ウガンダの五輪メダリスト、合宿候補地視察 立科町 /長野
1226日前 -
金メダリストが学校訪問、児童と交流深める さまざまな質問、丁寧に 東小千谷小 /新潟
1226日前 -
ドーピング防止に向け覚書
1226日前 -
田川のキャンプ誘致 ドイツの州から視察 /福岡
1226日前 -
東京五輪への思い/6 松江北高体育教諭・清水禎宏さん 小柄ながら100メートル日本新 /島根
1227日前 -
幸せの国から開け夢の扉 ブータン・3000メートル、ゴマ選手 東京五輪へ、来日し強化指定
1227日前 -
ブータンの星、日本で強くなる 中長距離・ゴマ選手「東京五輪へ」 IOC初の支援プログラム
1227日前 -
国内五輪ゆかりの品、一堂に 感動シーン再び メダルやユニホーム、記録映像も 県総合博物館 /三重
1228日前 -
球技専用に改修 新国立「五輪後」に苦心 採算確保、民間頼み
1228日前 -
組織委、IOCとの夕食会で被災地食材PR 復興五輪へ支援
1228日前 -
東京五輪への思い/5 石見智翠館高男子ラグビー部部長・大向将也さん 「桜のジャージー見届ける」 /島根
1229日前