日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)をめぐり、安倍晋三首相は8日、ユンケル欧州委員長と電話協議し、交渉妥結を確認した。日本とEUは2018年半ばに協定に署名し、19年初めの協定発効を目指す。北米自由貿易協定(NAFTA)に匹敵する世界最大規模の自由貿易圏が誕生することになる。
安倍首相はユンケル氏との協議後、記者団に「(日欧EPAは)アベノミクスの新しいエンジンとなり、いよいよ始動していく。日本とEUが手を携えて、自由で公正なルールに基づく経…
この記事は有料記事です。
残り344文字(全文573文字)
毎時01分更新
福岡市の商業施設で起きた女性刺殺事件で、鹿児島家裁が19日…
北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2…
入院拒否に「懲役」は、妥当なのか――? 政府は、感染症法な…