- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
なるほドリ 量子(りょうし)コンピューターの「量子」って、そもそも何なの?
記者 光や電子などのミクロの粒子を指します。その世界で起きることを説明した「量子力学」の理論を利用したのが、量子コンピューターです。スーパーコンピューターよりも速く計算でき、しかもスパコンでは絶対できない問題も解けるので新しい産業への応用が期待されています。
この記事は有料記事です。
残り607文字(全文775文字)
なるほドリ 量子(りょうし)コンピューターの「量子」って、そもそも何なの?
記者 光や電子などのミクロの粒子を指します。その世界で起きることを説明した「量子力学」の理論を利用したのが、量子コンピューターです。スーパーコンピューターよりも速く計算でき、しかもスパコンでは絶対できない問題も解けるので新しい産業への応用が期待されています。
残り607文字(全文775文字)