- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
【ストックホルム鶴谷真】2017年のノーベル文学賞を受賞した日系英国人作家、カズオ・イシグロさんが10日夜(日本時間11日早朝)、ストックホルム市庁舎での記念晩さん会で行ったスピーチ全文は以下の通り。
◇
陛下、殿下、そして紳士淑女の皆様。
大きな外国人の顔、西欧の男の人の顔が、私の本の1ページを埋めるようにカラーで描かれていたのを、鮮明に記憶しています。堂々とした顔の後ろの一方に見えたのは、爆発による煙とほこりでした。もう一方に描かれていたのは煙の中から空へと昇っていく白い鳥でした。私は5歳で、伝統的な日本の家の畳の部屋で腹ばいになっていました。この瞬間が印象に残ったのは、私の後ろの方で、ダイナマイトを発明した人が、その使われ方を心配して(日本語で)「のーべるしょう」を作ったと話す母の声に特別な感情がこもっていたからです。「のーべるしょう」という言葉を日本語で聞いたのは、これが初めてでした。「のーべるしょう」はね、と母は言いました。(同)「へいわ」を促進するためにあるのよ、と。「へいわ」はピースやハーモニーという意味の日本語です。私の街、長崎が原爆によって壊滅的な被害を受け…
この記事は有料記事です。
残り747文字(全文1245文字)
時系列で見る
-
被団協の藤森さん「女性の役割大きい」
1623日前 -
ICAN平和賞授賞式 「核禁条約 私たちの光」 サーローさん、諦めぬ心訴え
1623日前 -
ICAN平和賞授賞式・サーローさん演説「光に向かってはっていけ」 オスロに非核誓う
1623日前 -
「ICAN」平和賞 授賞式、被爆者初演説「核は絶対悪」
1623日前 -
文学賞 「人間の共闘」呼びかけ イシグロさんスピーチ
1623日前 -
文学賞 「壁越え共闘」思い新た 晩さん会でイシグロさん
1623日前 -
ICAN平和賞授賞式 「人類と核兵器、共存できぬ」 サーロー節子さん演説
1623日前 -
平和へ決意、力強く 被爆の母との記憶語る 長崎出身、文学賞・イシグロさん
1623日前 -
ICAN平和賞 核廃絶、私たちの光 サーローさんに拍手
1623日前 -
イシグロさん記念スピーチ 全文
1623日前 -
「奥底に深い意味や真実」イシグロ氏文章
1623日前 -
被爆の母の思い出語る イシグロさん
1623日前 -
核廃絶、私たちの光 サーローさんに拍手
1623日前動画あり -
サーロー節子さん「核廃絶の始まりに」
1623日前動画あり -
「平和促進のために」イシグロさん
1623日前 -
イシグロさんら11人にメダル 授賞式始まる
1624日前 -
授賞式 サーローさん「核兵器は絶対悪」
1624日前動画あり -
平和賞 ICAN授賞式へ 被団協・田中さん、平和求めた仲間の分も
1624日前 -
ICAN、平和賞受賞前会見 被爆国、核廃絶目指す責任 サーローさん日本批判
1624日前