- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
政府は11日、2020年東京五輪・パラリンピックに向け、参加国・地域のパラアスリートとの交流をきっかけに障害者や高齢者にとって住みよい街づくりを推進する「共生社会ホストタウン」に登録した6自治体を発表した。新設された同制度の第1弾で、高松市は駐車場からフィールドまで段差なく移動できる屋島競技場で障害者スポーツ…
この記事は有料記事です。
残り236文字(全文392文字)
時系列で見る
-
スロベニア柔道チーム、キャンプ候補の鹿屋を視察 市民らとも交流 /鹿児島
1226日前 -
半田市が中国のホストタウン /愛知
1226日前 -
東京・豊洲市場移転の遅れ「五輪間に合う」
1227日前 -
広島市、豪のホストタウン登録 五輪ホッケーチーム、事前合宿誘致へ /広島
1227日前 -
木幡・福島市長が担当相訪問 「復興の起爆剤に」 /福島
1227日前 -
盛岡が事前合宿地に カナダラグビー /岩手
1227日前 -
三沢市「共生社会ホストタウン」に登録 /青森
1227日前 -
デンマークのホストタウンに登別市 /北海道
1227日前 -
調整委夕食会に被災県産品
1228日前 -
共生ホストタウンに6カ所
1228日前 -
マスコット小学生投票始まる 日本らしい「イ」案人気
1228日前 -
東京五輪・パラ前に 職員語学教育に注力 通訳センター増員、最多27人に /千葉
1228日前 -
仏柔道、姫路で合宿 連盟、県・市と協定 /兵庫
1228日前 -
東京五輪への思い/9止 男子体操・元日本代表 前田将良さん 夢の続き浜田の地から /島根
1228日前 -
東京五輪・パラリンピック 桜川、龍ケ崎市 ホストタウンに 追加登録 /茨城
1228日前 -
「共生ホスト」6自治体発表 政府
1229日前 -
マスコット投票始まる
1229日前 -
東京五輪への思い/8 横田高・ホッケー部監督 恩田賢二さん 世界への可能性信じて /島根
1230日前 -
スロベニア大使視察 合宿誘致 福井市長と会談 /福井
1231日前