- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
大阪大は13日、学内の計算機システムが不正アクセスを受け、学内外の延べ約8万人分の氏名などの個人情報が外部に漏れたおそれがあると発表した。
阪大によると、今年5月18日、何者かが教員のIDとパスワードを使い、講義などに用いられる計算機システムに不正にアクセスした。システム内に不正なプログラムが仕掛けられ、利用していた…
この記事は有料記事です。
残り241文字(全文401文字)
大阪大は13日、学内の計算機システムが不正アクセスを受け、学内外の延べ約8万人分の氏名などの個人情報が外部に漏れたおそれがあると発表した。
阪大によると、今年5月18日、何者かが教員のIDとパスワードを使い、講義などに用いられる計算機システムに不正にアクセスした。システム内に不正なプログラムが仕掛けられ、利用していた…
残り241文字(全文401文字)