化血研

ワクチン生産など主要事業の譲渡先決まる

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

明治グループと地場7法人、熊本県出資の新会社に

 国の承認と異なる方法で血液製剤を製造し業務停止命令を受け、国から事業譲渡を求められていた「化学及(および)血清療法研究所」(化血研、熊本市)は12日、ワクチン生産などの事業を、食品や薬品製造の明治グループと地場7法人、熊本県が出資する新会社に譲渡することを決めた。同日の理事会で譲渡案が承認された。

 事業譲渡額は500億円で、このうち議決権付き株式(200億円)を、明治グループが計49%、肥後銀行や再春館製薬所、熊本放送、崇城大を運営する学校法人「君が淵学園」などの地場7法人が計49%、県が2%保有する。化血研は財団として存続するものの営利事業はしない。

この記事は有料記事です。

残り366文字(全文669文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集