14日決定の税制改正大綱は、大都市部に手厚かった地方消費税の配分見直しを盛り込んだ。2019年の統一地方選をにらみ、地方重視をアピールしたい思惑がのぞく。安倍政権は再び、地方を重視する「地方創生」を前面に打ち出しはじめている。
「地方の活力なくして日本の活力はない。地方創生に向けた挑戦を加速していく」。安倍晋三首相は14日、首相官邸で開かれた「国と地方の協議の場」で強調した。その一つが、都道府県の税収となる地方消費税の配分見直しだった。
地方消費税は75%を消費額、17.5%を人口、7.5%を従業員数に応じて都道府県に配分している。消…
この記事は有料記事です。
残り565文字(全文836文字)
毎時01分更新
「『世界文学』という言葉をどんなふうに定義しても、村上春樹…
第一次世界大戦まで欧州に帝国を築いたハプスブルク家の騎士団…
忙しそうに人々が行き交う東京・上野の雑居ビル1階に、スポッ…