金井宣茂宇宙飛行士
高校生のきぼう乗せ ISSで実験へ 「紙バネ」「針金ゴマ」道具も製作
毎日新聞
2017/12/18 東京夕刊
有料記事
544文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

国際宇宙ステーション(ISS)へ向かっている金井宣茂(のりしげ)宇宙飛行士(41)が日本実験棟「きぼう」で行う実験の公募で、高校生の提案2件が初めて採用された。「紙バネ」と「針金ゴマ」の動きを確かめる実験で、物理の理解を深める。道具も高校生が製作。2月にも実施される。【大場あい】
金井さんが所属する宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2011年からアジアの学生や若手研究者を対象に、物理分野の実験テーマを公募。今回初めて日本の高校生…
この記事は有料記事です。
残り327文字(全文544文字)