会員限定有料記事 毎日新聞
世界遺産・丹生都比売(にうつひめ)神社(かつらぎ町上天野)に、神の使いとなる「ご神犬」として紀州犬「すずひめ号」(雌・11カ月)がお目見えすることになり、16日に同神社で奉献の神事があった。
紀州犬愛好家で、境内の樹木などを手入れしている造園業、豊岡由行さん(42)=橋本市=の飼い犬で、体高約50センチ、体長約80センチ。白一色で両耳がまっすぐ立っているなどの特徴がある。
同神社に祭られる高野御子大神は、白と黒2匹の犬を連れた狩人に姿を変えて弘法大師空海を高野山へと導き、空海はその地を丹生都比売大神から授かったと伝わる。来年のえとの戌(いぬ)にちなんで、すずひめ号がご神犬を務めることになった。
この記事は有料記事です。
残り275文字(全文576文字)
毎時01分更新
糖尿病を抱えるため入院を希望したのに、行き先は療養者用ホテ…
俳優の仲代達矢さん(88)は東京でB29による空襲を経験し…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…