新幹線亀裂

のぞみ台車、破断寸前 脱線ありえた重大事態

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
台車枠の側面に入った亀裂=JR西日本提供
台車枠の側面に入った亀裂=JR西日本提供

JR西会見 亀裂は台車枠の両側面と底部に長さ44センチ

 東海道・山陽新幹線「のぞみ」に亀裂が見つかった問題で、JR西日本は19日、亀裂は台車枠の両側面と底部に生じ、長さが計約44センチに達していたと発表した。枠は破断寸前で脱線もありえた重大事態で、同社は点検方法を見直し、複数の異音や異臭があれば直ちに運転を見合わせるよう社員教育を徹底するという。

 同社によると、台車枠は板厚8ミリのコの字型鋼材を溶接したもので断面の大きさは縦17センチ、横16センチ。鋼材の底面は全て裂け、側面の亀裂はそれぞれ下から約14センチ進み、両側面はあと3センチを残すだけだった。亀裂で台車枠はゆがんだため、モーター回転を車輪に伝える「継ぎ手」がずれ、変色などの異常につながった。

この記事は有料記事です。

残り494文字(全文823文字)

あわせて読みたい

ニュース特集