連載

受験と私

悲喜こもごもの受験の思い出を、各界の「先輩」に聞きました。勉強のコツも紹介。

連載一覧

受験と私

プロレスラーの棚橋弘至さん「全部自分のためになるから信じてやってみな」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 新日本プロレスの大黒柱として、プロレスブームを支える棚橋弘至さん。「大卒レスラー」としても知られる棚橋さんですが、大学受験では猛烈な努力を重ねたといいます。一体どのような青春を過ごしたのでしょう。【聞き手・浜名晋一】

1日最低12時間勉強した

 高校時代、プロ野球選手になりたくて、野球部の活動は一生懸命にやっていましたが、夏に甲子園の予選が終わると、中ぶらりんになりました。野球選手になれないなら、それを伝えるスポーツ新聞の記者になろうと思って、そのためには大学に行こうと、受験勉強を始めました。

 実質勉強していたのは半年くらいです。偏差値は50くらいでした。自分の学力がどれくらいかが把握しきれなかったので、手当たり次第に勉強して、塾に行って、地元の行けそうな大学から偏差値の高い大学まで10校近く受けました。全部受かりましたね。

この記事は有料記事です。

残り3061文字(全文3427文字)

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集