東京大会予算第2弾1.35兆円 五輪、苦しいコスト減 組織委「ソフト対策道半ば」
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が公表した第2弾予算(V2)で大会経費の総額は1兆3500億円(予備費1000億~3000億円を除く)となった。昨年12月の第1弾(V1)から1500億円、今年5月に東京都、国、関係自治体も含めた4者でまとめた大枠合意から350億円を削減。予算は毎年末に更新する。大会運営計画の作成が本格化する来年が削減の正念場。膨張のリスクを抱えながら綱渡りの編成が続く。
22日のV2公表を前にした21日夜、東京都、組織委、国の3者は東京都内で会合を持ち、ぎりぎりまで調整を続けた。国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会のコーツ委員長から10億ドル(約1100億円)の削減を求められたうえに、5月の大枠合意から再び膨張すれば国民の理解も得られない。「少しでも減った姿を見せなければいけない。同額も許されない……」。大会関係者にとって、減額は至上命令だった。
この記事は有料記事です。
残り1771文字(全文2168文字)
時系列で見る
-
桐生「目標は東京五輪ファイナリスト」メダル狙える
1204日前動画あり -
レジェンド超えへ 体操・白井健三、村上茉愛/競泳・渡辺一平
1205日前 -
上州路から目指す東京五輪/下 相乗効果狙って調整
1207日前 -
ロシア7人制女子ラグビー キャンプ地に宗像市 協定調印 /福岡
1207日前 -
上州路から目指す東京五輪/中 前倒し強化、故障も
1208日前 -
上州路から目指す東京五輪/上 進むマラソンとの両立
1209日前 -
工事、知事が視察 労務管理徹底など指示 /東京
1209日前 -
年明け、調整会議 森会長と会談 小池知事、歩み寄る
1210日前 -
23人「U21日本代表」東京五輪見据え
1210日前 -
東京大会予算第2弾1.35兆円 五輪、苦しいコスト減 組織委「ソフト対策道半ば」
1212日前 -
350億円減発表 種目増、輸送で帳尻 第2弾予算
1213日前 -
輸送見直し帳尻合わせ 経費1.35兆円 組織委
1214日前 -
第2弾予算 都負担150億円圧縮 大枠合意と比べ /東京
1214日前 -
経費1兆3500億円 仮設施設見直しで削減 組織委発表
1214日前 -
マスコット選考 黒髪小児童も投票 /熊本
1214日前 -
予算1.35兆円、固める 国・都・組織委、350億円削減
1215日前 -
フェンシング、事前キャンプ地に 県・大分市と協会が協定 /大分
1215日前 -
セーリング、交通規制「検討中」 組織委輸送会議 /神奈川
1215日前 -
選手村に根羽スギ 村が提供へ /長野
1215日前