国立がん研究センターは25日、患者数が少ない希少がんの一種「軟部肉腫」の専門病院53施設のリストを作り、同センターのサイト「がん情報サービス」(https://ganjoho.jp)で公開を始めた。治療件数や専門医の経歴などの情報を載せ、質の高い治療が受けられる施設探しに役立つ。今後、他の希少がんについても同様の情報公開を進めるという。
年間の患者発生数が人口10万人当たり6人未満の希少がんは、脳腫瘍や小腸がんなど100種類以上ある。患者数が少ないため専門的な治療ができる病院が少なく、診療体制の情報収集も難しいのが課題で、昨年12月に施行された改正がん対策基本法には研究促進についての必要な配慮が盛り込まれた。
この記事は有料記事です。
残り648文字(全文957文字)
毎時01分更新
菅義偉首相は27日、与党幹部2人が緊急事態宣言下で東京・銀…
東京都議選(定数127)は6月25日告示、7月4日投開票と…
第164回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が20…