新成人

大型金融倒産とキレる若者…生まれた年を振り返る

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
1997年11月24日、自主廃業決定後、涙を流しながら会見する山一証券の野沢正平社長。臨時取締役会で自主廃業を決め、大蔵省に営業停止を届け出た。創業101年の歴史に終止符を打った=東京都中央区の東証で、河内安徳撮影
1997年11月24日、自主廃業決定後、涙を流しながら会見する山一証券の野沢正平社長。臨時取締役会で自主廃業を決め、大蔵省に営業停止を届け出た。創業101年の歴史に終止符を打った=東京都中央区の東証で、河内安徳撮影

 8日は成人の日。総務省の推計によると、97年生まれは約123万人で、晴れの日を迎える1997年4月2日~98年4月1日生まれの若者の数もこれに近いとみられる。新成人が生まれた年はどのような1年だったか。「つい最近のこと」と思っていた時期に産声をあげた赤ちゃんたちが節目を迎えることを知れば、感慨もひとしおだろう。【大村健一/統合デジタル取材センター】

この記事は有料記事です。

残り3569文字(全文3745文字)

あわせて読みたい

ニュース特集