養老鉄道

公有民営方式の新たな門出祝う 大垣駅で出発式

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
くす球を割って「養老線の新たな出発式」を祝う関係者たち=岐阜県大垣市の養老鉄道ホームで
くす球を割って「養老線の新たな出発式」を祝う関係者たち=岐阜県大垣市の養老鉄道ホームで

 養老鉄道は6日、公有民営方式による運行継続を記念し「養老線の新たな出発式」を岐阜県の大垣駅で開いた。関係者約60人が出席、テープカットやくす玉割りで新たな門出を祝った。

 沿線7市町が出資する新法人「養老線管理機構」が線路などの施設を保有し、近鉄の100%子会社「養老鉄道」が運行する方式に1日、移行した。新…

この記事は有料記事です。

残り231文字(全文385文字)

あわせて読みたい

ニュース特集