多摩動物公園

横浜から2頭のコアラ仲間入り

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
横浜市立金沢動物園から来た雌のユイ(左)と雄のユウキ=いずれも多摩動物公園で2018年1月9日、斉藤三奈子撮影
横浜市立金沢動物園から来た雌のユイ(左)と雄のユウキ=いずれも多摩動物公園で2018年1月9日、斉藤三奈子撮影

 多摩動物公園(東京都日野市)に9日、横浜市立金沢動物園から2頭のコアラが仲間入りした。雌の「ユイ」(4歳)と雄の「ユウキ」(7歳)。午前11時、2頭は金沢動物園のワンボックス車で多摩動物公園に到着した。昨年12月には神戸市立王子動物園から雄の「コタロウ」(2歳)が来園しており、多摩動物公園のコアラは、2014年に来園した雄の「タイチ」(5歳)とあわせ4頭に増えた。

 多摩動物公園などコアラを飼育している国内の動物園は、飼育しているコアラの減少を食い止めようと、コアラのペアづくりや繁殖に協力して取り組んでいる。多摩動物公園には昨年秋まで、タイチと雌の「ミライ」の2頭がおり、同園はタイチとミライとの間で繁殖を目指したが、相性が合わず、ミライは昨年9月、別のコアラとの繁殖のため、東山動植物園(名古屋市千種区)に移動。多摩動物公園のコアラはタイチ1頭になっていた。

この記事は有料記事です。

残り249文字(全文632文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集