阪神大震災
追悼の集い 「息子の姿、今もなお」 遺族代表に崔さん
毎日新聞
2018/1/11 大阪朝刊
有料記事
552文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

17日に神戸市が主催する阪神大震災23年の「追悼の集い」で、震災で次男を亡くした神戸市須磨区の崔(さい)敏夫さん(76)が遺族代表であいさつすることが決まり、10日、神戸市役所で記者会見した。東日本大震災以降、本格的に語り部活動を続ける崔さんは「震災が風化していることを感じる。息子の死を少しでも生かしてもらえれば」と語った。
震災で神戸市須磨区の自宅兼靴工場が全壊。成人式で東京から帰省し、1階で寝ていた朝鮮大学校2年の次男秀光(スグァン)さん(当時20歳)が下敷きになり、亡くなった。前日の夜、体調の悪かった秀光さんを引き留めて泊まらせた。銭湯に2人で行き、大学生活や将来の夢について話は尽きなかった。「深夜12時ごろ1階に下りていく後ろ姿が忘れられない」
この記事は有料記事です。
残り221文字(全文552文字)