センバツ21世紀枠
候補校紹介/6 膳所(近畿・滋賀) 情報収集、陰の功労者
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
膳所(ぜぜ)
選手でもマネジャーでもない部員が膳所にはいる。高見遥香さん(1年)は、今年度初めて募集したデータ管理専属の部員。グラウンドを198分割したエリアのどこに他校の選手が打球を飛ばしたかをパソコンでまとめるのが仕事だ。昨秋の滋賀大会での8強進出を陰で支えた。
高見さんは野球未経験だが、プロ野球・広島のファンで「1番の田中が出塁すると、2番の菊池の打率が上がるというのをテレビで見てデータに興味を持った」という。上品充朗監督(48)は「選手だけでの情報収集には限界がある。全校生徒が1300人もいれば、野球はしないが、データベース作成などに関心がある生徒もいるのでは、と思ったらいましたね」とほほ笑む。
打球傾向を重視するのは、発想の転換がある。県下屈指の進学校。受験の高い壁があり、「中学時代、7番レフトが多い」と上品監督は言う。そんな選手には難しい打球に飛びつかせるより、簡単に捕れる位置取りをさせた方が確実にアウトにできる、と考えた。
シート打撃では内野を3人、外野を2人で守らせることも。二塁手が二塁後方、左翼手が左中間付近にいるなど、データをもとに打者ごとの特徴やその日のスイングなども加味して守備位置を変え、判断力や洞察力を磨く。
昨秋の滋賀大会準々決勝ではその後、近畿大会4強まで勝ち進んだ近江に1-3と善戦した。エースの手塚皓己(2年)は「二塁打性の打球を外野がアウトにしてくれた」と感謝する。長打を警戒して厳しいコースを突き続ける必要がなくなり、大胆に投げられたのも好投の要因だ。
高見さんは「やりがいがある。データでここまで変わるのかと、改めて野球の面白さを知った」と目を輝かせる。野球人口の減少が叫ばれる昨今、「目指すのは文武両道ではなく、文武連動」(上品監督)という膳所の取り組みは、単なる部の強化だけでなく、未経験者にも野球への関心を高めるきっかけになっている。【安田光高】=つづく
時系列で見る
-
第4部 カントク模様/3 「男の世界」挑む女性
1579日前 -
第4部 カントク模様/3(取材後記) 憧れの甲子園 女性指導者の熱い思い
1579日前 -
第4部 カントク模様/2 元プロ、結果求められ
1580日前 -
第4部 カントク模様/2(取材後記) 契約は1年更新 あえて厳しい世界に
1580日前 -
第4部 カントク模様/1 保護者に熱意伝える
1581日前 -
第4部 カントク模様/1(取材後記) 言葉で説明 コミュニケーション力も必須に
1581日前 -
候補校紹介/9止 伊万里(九州・佐賀) 凝縮の90分練習追求
1582日前 -
候補校紹介/8 高知追手前(四国・高知) 恵まれぬ環境で工夫
1583日前 -
候補校紹介/7 下関西(中国・山口) 野球と勉強、分刻み
1584日前 -
候補校紹介/6 膳所(近畿・滋賀) 情報収集、陰の功労者
1585日前 -
候補校紹介/5 金津(北信越・福井) データ管理、課題解決
1586日前 -
候補校紹介/4 大垣西(東海・岐阜) けが予防、継投で分担
1587日前 -
候補校紹介/3 藤岡中央(関東・群馬) 「地元初」悲願へ一丸
1588日前 -
出場候補、130校承認 センバツ運営委
1589日前 -
運営委、出場候補130校を承認 タイブレーク導入拡大
1589日前 -
行進曲「今ありて」 90回記念、25年ぶり
1589日前 -
キッズフェスタ、3月18日に開催
1589日前 -
夏もタイブレーク 地方大会から
1589日前 -
行進曲「今ありて」 大会歌、25年ぶり 谷村さんがメッセージ
1589日前