- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
大学入試センターは13、14日のセンター試験中に不正行為が4都府県で4件あったと発表した。不正をした男女4人は全教科の結果が無効となった。確認できる2006年以降で最多だった昨年より8件減り、2番目に少なかった。昨年まで2年連続で発覚したスマートフォンを使った不正はなかった。
大分県で受験生が13日の英語のリスニン…
この記事は有料記事です。
残り144文字(全文303文字)
大学入試センターは13、14日のセンター試験中に不正行為が4都府県で4件あったと発表した。不正をした男女4人は全教科の結果が無効となった。確認できる2006年以降で最多だった昨年より8件減り、2番目に少なかった。昨年まで2年連続で発覚したスマートフォンを使った不正はなかった。
大分県で受験生が13日の英語のリスニン…
残り144文字(全文303文字)