- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

宮城県栗原市一迫の不動水神社で15日夜、小僧不動の滝寒中みそぎがあった。時折冷たい小雨が降る中、ふんどし姿の男性28人が滝つぼにつかり、無病息災を祈ったり合格祈願をしたりした。
同市長崎地区の青年会が1980年から、地域おこしの一環として始めた行事。「エイホ、エイホ」と声を出して体を動かした後、滝…
この記事は有料記事です。
残り166文字(全文316文字)
宮城県栗原市一迫の不動水神社で15日夜、小僧不動の滝寒中みそぎがあった。時折冷たい小雨が降る中、ふんどし姿の男性28人が滝つぼにつかり、無病息災を祈ったり合格祈願をしたりした。
同市長崎地区の青年会が1980年から、地域おこしの一環として始めた行事。「エイホ、エイホ」と声を出して体を動かした後、滝…
残り166文字(全文316文字)