子供ら手作り、祈りの光 ろうそく1万個、長田で追悼行事 /兵庫
会員限定有料記事 毎日新聞
阪神大震災で大規模火災が発生した神戸市長田区。震災から23年となった17日夕、JR新長田駅前で鎮魂と復興の祈りを込めた追悼行事「1・17KOBEに灯(あか)りをinながた」が開かれた。
使われたろうそく約1万個は、近隣の学校の子供たちが心を込めて手作りした。約1200本のペットボトルの灯籠(とうろう)に火をともし、「1・17ながた」の文字を浮かび上がらせた。会場はあたたかな光に包まれ、震災発生から12時間後の午後5時46分に合わせて、人々…
この記事は有料記事です。
残り333文字(全文555文字)