モスクワ中心地のクレムリンから南西約8キロ、モスクワ川ほとりの林にルジニキ競技場が建つ。サッカー・ワールドカップ(W杯)ロシア大会の開幕試合や決勝が行われるメインスタジアムだ。老朽化していたが、4年間の大規模改修で陸上トラックを撤去し、芝育成のライトや凍結防止の地下パイプなど最先端技術を備えた施設に生まれ変わった。全ロシア国営テレビ・ラジオ放送会社のサッカー担当のニコライ・サフリン記者(41)は「ロシアにとってスポーツは国のシンボル」と説明する。
ルジニキ競技場は1980年モスクワ五輪の開閉会式会場でもある。共産圏初開催の同五輪は、前年の旧ソ連のアフガニスタン侵攻を受けて日米など多くの国がボイコット。国際オリンピック委員会(IOC)加盟約150カ国・地域(当時)のうち、競技参加は80カ国・地域だった。
この記事は有料記事です。
残り749文字(全文1105文字)
毎時01分更新
東京都議選(定数127)は6月25日告示、7月4日投開票と…
第164回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が20…
冬の青空が広がる東京・有楽町マリオンの前に、パネル写真が並…