自動運転

ETCを通過 全国初 愛知県など実証実験

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
自動運転でETC料金所を通過する実験車両=愛知県常滑市のりんくう本線で2018年1月23日、林幹洋撮影
自動運転でETC料金所を通過する実験車両=愛知県常滑市のりんくう本線で2018年1月23日、林幹洋撮影

 愛知県とアイサンテクノロジー(名古屋市中区)は23日、自動運転の車が自動車専用道路のETC(自動料金収受システム)を通過する実証実験を常滑市内で行い、報道陣に公開した。自動運転車はこれまで一般道やトンネルでの走行実験は行われてきたが、ETCの通過実験は全国初という。

 実験は22日から2日間にわたり行われた。イオンモール常滑の駐車場から、空港専用道路・りんくう本線を渡って空港内周回道…

この記事は有料記事です。

残り290文字(全文483文字)

あわせて読みたい

ニュース特集