夏の高校野球
外野席有料化 開場前の来場者増で対策
毎日新聞
2018/1/24 19:36(最終更新 1/24 19:43)
有料記事
578文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
大阪市内で24日に開かれた第100回全国高校野球選手権記念大会の第1回運営委員会(委員長=八田英二・日本高校野球連盟会長)で、外野席(自由席)の有料化とこれまでの中央特別自由席を全席前売りの指定席とすることが決まった。高校野球人気に伴い、近年、開場前に多くの来場者が集まる傾向が強まったことで安全対策を講じざるを得なくなった。
日本高野連によると、2014年の第96回大会までは午前6時半の開門前に5000人以上いる日が1、2回程度だったが、15年以降は毎大会、7、8回に増加。昨夏は好カードが多かった第4日に過去最多の1万2600人が集まった。満員となった後、無料の外野席への入場を待つ観衆が多くなったため、有料化に踏み切った。これまで外野を有料にしたのは戦後の数年間だけという。
この記事は有料記事です。
残り236文字(全文578文字)
時系列で見る
-
26日選考委 夕方には36校出そろう
1575日前動画あり -
来場者の安全優先 夏の甲子園、有料化で混雑緩和
1575日前 -
九州大会、出場16校に 開催県2校減
1575日前 -
あす選考委 県勢初、複数校出場に期待 候補は4校 /滋賀
1575日前 -
夏の甲子園、外野席有料に 「500円程度」
1575日前 -
優秀選手に聖光学院前主将・仁平さん /福島
1575日前 -
夏の甲子園、外野席有料
1575日前 -
36校あす決定
1575日前 -
九州大会の出場校2校減 今秋から
1576日前 -
外野席有料化 開場前の来場者増で対策
1576日前 -
26日に選考委 出場36校はどこに
1576日前動画あり -
100回大会から外野席有料化 混雑緩和で
1576日前 -
浜田さん優秀選手に 16年ぶりの夏の甲子園けん引 「大学で日本一を目指す」 /長崎
1576日前 -
第4部 カントク模様/6止 地区で連携、底上げ
1576日前 -
第4部 カントク模様/6(取材後記) リーグ戦の経験、自信に 試合で成長
1576日前 -
第4部 カントク模様/5 野球未経験でも新風
1577日前 -
第4部 カントク模様/5(取材後記) 独自の工夫、理論的 選手も納得
1577日前 -
第4部 カントク模様/4 外部指導者、確保に壁
1578日前 -
第4部 カントク模様/4(取材後記) 部活に外部指導者 納得できる形で
1578日前