都は2年半後に迫った東京五輪・パラリンピックの開催準備に対応するため、2018年度の都職員(知事部局、公営企業)の定数を222人増やす。増員は4年連続。学校職員の定員は213人増、東京消防庁の職員定数も94人増とする。増減がない警視庁の職員数を含め、職員定数は16万8106人となる。
4月1日付の組織改編では、東京大会の準備加速…
この記事は有料記事です。
残り251文字(全文417文字)
毎時01分更新
◇塩ひとつまみ、うまみ凝縮 大寒も過ぎ、冷え込みは今が本番…
「気がつくと、所持金は103円でした。4日の仕事始めに出勤…
かつて多数のテロ・ゲリラ事件に関与し、犠牲者を出してきた過…