第90回選抜高校野球
松山聖陵、初の春切符 朗報に歓喜の輪 /愛媛
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

<センバツ2018>
第90回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の出場校を決める選考委員会が26日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社オーバルホールであり、県内からは昨秋の四国大会で4強入りした松山聖陵(松山市久万ノ台)が初めて「春」の切符をつかんだ。同校の甲子園出場は2016年の夏以来2回目。県勢のセンバツ出場は昨年の帝京第五(大洲市)に続き2年連続となる。朗報に歓喜の輪が広がり、選手たちは夢の大舞台での活躍を誓った。大会は組み合わせ抽選会が3月16日にあり、同23日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する。【中川祐一】
大舞台で活躍誓う
松山聖陵には午後3時37分、大会本部から出場決定を知らせる電話があった。校長室で電話を受けた渡部正治(しょうじ)校長は「ありがとうございます。謹んでお受け致します」と真剣な面持ちで答えた。
その後、渡部校長は野球部員が待つグラウンドで選手らに決定を伝え、「おめでとう。甲子園まで2カ月ある。ぜひ愛媛に1勝をもたらせるように頑張ってください」と激励した。真栄城隆広主将(2年)は「これまで支えてくれた周りの人たちへの感謝の気持ちを持ち、全力でプレーします」と応じた。
「春」の吉報を受け、選手たちはガッツポーズをしたり、荷川取秀明監督(36)や真栄城主将を胴上げして喜びをかみしめた。大城優太選手(2年)は「支えてくれた人に恩返しがしたい。甲子園でヒットを打てるように日々の練習に取り組みます」、今村広志郎選手(同)は「2勝、3勝して少しでも多く甲子園で校歌を歌いたい」と意気込んだ。
グラウンドには保護者やOB、授業を終えた生徒らも続々と集まり、「すごい!」「おめでとう!」などと声を掛け、拍手でナインを祝福した。
「歴史的瞬間に立ち会いたい」と京都から駆け付けた野球部OB会の幹事長、久次米真二さん(51)は「全員野球を大切に、聖陵らしいプレーを」と後輩たちにエールを送った。西条市に住む本田裕大選手(2年)の父守さん(40)は「初のセンバツなのでまずは1勝を目指して」、1年生でバレー部の甲谷桜子さん(15)は「甲子園では悔いの残らないように頑張ってほしい」と笑顔で話した。
報道陣の取材や写真撮影などを終えると、選手たちは大舞台へ向けてさっそく練習を開始。はつらつと汗を流した。
特別号外に市民ら笑顔
毎日新聞は26日、松山聖陵のセンバツ出場決定を伝える特別号外を伊予鉄道松山市駅前で配布した。受け取った通行人らは「お! 聖陵だ」などと吉報を喜んでいた。
号外を手にした同校1年の家元光健さん(15)は「同じ学校の生徒としてうれしい。優勝を狙って頑張ってほしい」とエールを送った。【花澤葵】
◆学校プロフィル
OBに藤岡弘、さん
松山城の北西約3キロの丘にある全日制の私立校。1961年に男子校として開校し、2008年に共学となった。普通科と工業科がある。校訓は「礼儀 信義 明朗」。生徒数は1115人。
野球部は70年に創部。沖縄尚学(沖縄)の三塁手として99年のセンバツに出場し、優勝した荷川取秀明監督(36)が指揮を執る。16年夏にはアドゥワ誠投手(現・広島東洋カープ)を擁し、春夏通じて初めて甲子園の土を踏んだ。
学校の卒業生には俳優の藤岡弘、さん、お笑いコンビ「デンジャラス」のノッチさんら。ラグビーやサッカー、自転車競技部など他の運動部も盛ん。
松山市久万ノ台1112(089・924・8783)。
◆予想メンバーと個人成績◆
監督 荷川取秀明 部長 高橋慎吾
打順 守備位置 氏名 学年 出身中学 身長 体重 試合数 打数 安打 打点 本塁打 三振 四死球 盗塁 失策 打率
9 投手 土居豪人 2 宇和島城東 189 80 7 21 2 1 0 6 3 0 0 .095
8 捕手 柳本晋一郎 2 枚方第四 169 69 7 21 4 3 0 9 4 0 2 .190
6 一塁 今村広志郎 2 高槻第一 175 80 7 24 9 2 0 2 5 0 0 .375
3 二塁 ▽富里尚史 2 那覇石嶺 170 63 6 20 8 3 0 3 3 5 3 .400
1 ◎三塁 ▽真栄城隆広 2 那覇松城 172 68 7 24 9 2 0 2 8 2 3 .375
2 遊撃 ▽星本大輝 2 加古川氷丘 174 70 7 27 11 3 0 3 4 1 2 .407
5 左翼 ▽大城優太 2 港川 174 67 7 26 7 3 0 5 2 0 0 .269
4 中堅 平良倭麻 2 名護 175 74 7 21 6 7 0 2 6 4 0 .286
7 右翼 ▽折田玲 1 西落合 170 64 7 25 7 5 0 4 2 0 3 .280
補 △前里祐 2 浦西 171 74 1 1 0 0 0 1 0 0 0 .000
中村有 2 美東 178 65 - - - - - - - - - -
隅田寛輝之亮 2 府中緑ヶ丘 162 60 1 - - - - - - - - -
本田裕大 2 西条北 185 85 3 3 1 1 0 1 0 0 0 .333
山崎智貴 2 泉南信達 169 68 1 1 1 1 0 0 0 0 0 1.000
村上尋 2 たつの新宮 168 63 4 0 0 0 0 0 0 0 1 -
田窪琉風 1 名護 166 58 4 1 0 0 0 1 1 0 0 .000
大城碧生 2 嘉手納 173 66 6 0 0 0 0 0 0 0 0 -
小畑拓巳 2 松原第六 170 65 2 0 0 0 0 0 0 0 0 -
松井翔磨 1 土居 177 90 2 4 0 0 0 2 0 0 0 .000
▽安本雄亮 2 立命館宇治中等 177 77 2 1 0 0 0 0 1 0 0 .000
(◎は主将、▽は右投左打、△は左投左打)
※数字はチームが主催者に提出した資料による。
対戦成績
【公式戦】
7-4 聖カタリナ学園
3-2 新田
5-2 新居浜南
5-3 小松
3-1 西条
8-6 大手前高松
▲ 1-3 明徳義塾
【非公式戦】
5-3 八尾
3-2 八尾
4-3 帝京第五
▲ 2-6 帝京第五
▲ 3-8 広島商業
▲ 3-5 玉島商業
▲ 1-5 岡山山陽
▲ 3-11 岡山山陽
▲ 5-6 高田商業
5-4 倉敷商業
△ 3-3 高梁日新
▲ 2-13 岡山学芸館
▲ 2-4 岡山学芸館
▲ 6-9 防府商工
4-0 盈進
10-1 如水館
▲ 4-9 如水館
▲ 0-5 盈進
6-1 盈進
5-1 徳島北
6-2 伊予
28試合15勝12敗1引き分け
(▲は敗戦、△は引き分け)
時系列で見る
-
智弁学園、笑顔咲く 狙うは全国制覇 監督、主将の話 /奈良
1614日前動画あり -
おかやま山陽、初春到来(その2止) チーム一丸、大舞台 /岡山
1614日前動画あり -
おかやま山陽、初春到来(その1) 粘り強く、8強目指す /岡山
1614日前動画あり -
おかやま山陽、初春到来 知事と市長が祝福 /岡山
1614日前動画あり -
おかやま山陽、初春到来 監督の話 /岡山
1614日前動画あり -
4年ぶりセンバツ決定 駒苫、頼むぜ後輩 逃した夢舞台、支えた3年生
1614日前 -
出場校決定 駒大苫小牧4回目
1614日前 -
松山聖陵、初の春切符 喜びと祝福の声 宮部隆彦・県高野連会長、アドゥワ誠投手、藤岡弘、さん /愛媛
1614日前動画あり -
松山聖陵、初の春切符 喜びと祝福の声 中村時広知事、野志克仁・松山市長 /愛媛
1614日前動画あり -
松山聖陵、初の春切符 朗報に歓喜の輪 /愛媛
1614日前動画あり -
松山聖陵、初の春切符 監督、主将の話 /愛媛
1614日前動画あり -
3校、歓喜の勢ぞろい 彦根東・近江・膳所に春 彦根東「一つでも」 /滋賀
1614日前動画あり -
3校、歓喜の勢ぞろい 彦根東・近江・膳所に春 「彦根市から2校選出」 合同新聞、光る見出し /滋賀
1614日前動画あり -
3校、歓喜の勢ぞろい 彦根東・近江・膳所に春 三日月知事、大久保・彦根市長の話 /滋賀
1614日前動画あり -
3校、歓喜の勢ぞろい 彦根東・近江・膳所に春 ボールと花束贈る 毎日新聞販売店 /滋賀
1614日前動画あり -
3校、歓喜の勢ぞろい 越直美・大津市長の話 /滋賀
1614日前動画あり -
3校、歓喜の勢ぞろい 彦根東・近江・膳所に春 近江「気引き締め」 /滋賀
1614日前動画あり -
3校、歓喜の勢ぞろい 彦根東・近江・膳所に春 膳所「努力実った」 /滋賀
1614日前動画あり -
高知 鍛えた力、大舞台で発揮 /高知 /高知
1614日前動画あり