選抜高校野球
九州地区の選考経過
毎日新聞
2018/1/26 18:16(最終更新 1/26 18:50)
314文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
九州<枠4、候補16>
九州大会4強の創成館、富島、延岡学園、東筑を比較した。まず、初優勝した創成館が他を圧倒していたとして選出された。エース左腕・川原が全4試合を投げ、防御率0.78と安定。明治神宮大会では右腕・伊藤や左腕・七俵らの好投で準優勝し、投手層の厚さを見せつけた。次に準優勝の富島を選出。2番で主将の中川が打率5割8分8厘とバットでチームをけん引。エース右腕・黒木将の制球力も光った。続いて8強も含めた残り6校を比較して4強の延岡学園、東筑が選ばれた。延岡学園はエース右腕・上野が投打にわたって活躍し、4番・小幡らに長打力があった。東筑は昨夏の甲子園を経験した右横手のエース・石田のテンポの良い投球が評価された。
時系列で見る
-
21世紀枠の選考経過
1583日前 -
「今年こそ優勝」明徳義塾
1583日前動画あり -
星稜との石川対決楽しみ 日本航空石川
1583日前動画あり -
あいさつ励行で学校生活改善 由利工
1583日前動画あり -
「久しぶり、うれしい」慶応9年ぶり
1583日前動画あり -
「まずは1勝だが…」おかやま山陽
1583日前動画あり -
「もらったチャンス、楽しみ」高知5年ぶり
1583日前動画あり -
出場36校決まる 開幕3月23日
1583日前動画あり -
関東・東京地区の選考経過
1583日前 -
九州地区の選考経過
1583日前 -
四国地区の選考経過
1583日前 -
出場校発表の生中継 配信障害おわびします
1583日前 -
近畿地区の選考経過
1583日前 -
中国地区の選考経過
1583日前 -
東海地区の選考経過
1583日前 -
東北地区の選考経過
1583日前 -
北海道地区の選考経過
1583日前 -
36校、今夕決定
1583日前 -
出場36校決まる 初出場は10校
1583日前