選抜高校野球
「久しぶり、うれしい」慶応9年ぶり
動画あり
毎日新聞
2018/1/26 18:47(最終更新 1/26 18:59)
499文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
第90回記念選抜高校野球大会出場校決定(26日)
文武両道の伝統校が9年ぶりに甲子園の土を踏む。1888年創部で出場36校中最も長い歴史がある慶応(神奈川)に2009年以来9回目のセンバツ出場の吉報が届き、野球部員は「久しぶりの甲子園でとてもうれしい」と喜んだ。
慶応幼稚舎(小学校)教諭の森林貴彦監督(44)が率いるチームは、昨秋の関東大会準々決勝で1点差の接戦を制するなど、エース左腕・生井惇己投手(2年)を軸に粘り強く守り勝つ野球でセンバツ切符をつかんだ。
夏は1916年に初出場初優勝をしているが、春は2度の8強が最高。センバツ制覇はOBにとっても悲願だ。創部130年、新制高校となって70年の節目の年に挑む春夏通算26回目の大舞台。2015年秋まで約25年間チームを率いた上田誠前監督(60)は「選手たちは苦しい試合をものにしながら徐々に力をつけてきた。8強の壁を破ってほしい」とエールを送る。
09年センバツに遊撃手として出場した東芝野球部の佐藤旭さん(25)=侍ジャパン社会人日本代表主将=は「怖い者知らずだからできることもある。思い切りプレーしてほしい」と激励した。【中村紬葵】
時系列で見る
-
「頂点目指す」夢舞台 初出場の明秀日立
1951日前動画あり -
北信越地区の選考経過
1951日前 -
統計解析で59年ぶり 21世紀枠の膳所
1951日前動画あり -
創部54年「努力の結果」 初出場の乙訓
1951日前動画あり -
「花巻東、決勝まで進んで」市内に号外
1951日前動画あり -
21世紀枠の選考経過
1951日前 -
「今年こそ優勝」明徳義塾
1951日前動画あり -
星稜との石川対決楽しみ 日本航空石川
1951日前動画あり -
あいさつ励行で学校生活改善 由利工
1951日前動画あり -
「久しぶり、うれしい」慶応9年ぶり
1951日前動画あり -
「まずは1勝だが…」おかやま山陽
1951日前動画あり -
「もらったチャンス、楽しみ」高知5年ぶり
1951日前動画あり -
出場36校決まる 開幕3月23日
1951日前動画あり -
関東・東京地区の選考経過
1951日前 -
九州地区の選考経過
1951日前 -
四国地区の選考経過
1951日前 -
出場校発表の生中継 配信障害おわびします
1951日前 -
近畿地区の選考経過
1951日前 -
中国地区の選考経過
1951日前