選抜高校野球
北信越地区の選考経過
毎日新聞
2018/1/26 19:21(最終更新 1/26 20:18)
265文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
北信越<枠3、候補16>
北信越大会を初制覇した日本航空石川と、準優勝の星稜をまず選出した。日本航空石川は昨夏の甲子園経験者を中心に投打のバランスの良さが評価された。左右の3投手が4試合で計3失点と安定し、下位まで振りが鋭い打線は長打力があり勝負強い。星稜は先発した全4試合のうち2完封した最速146キロの1年生右腕・奥川ら潜在能力は高い。3枠目はベスト4の富山商、富山国際大付とベスト8の6校を対象に検討し、総合力の高さで富山商が選ばれた。エース右腕・沢田は制球が良く、4番・石橋を軸に好機に畳み掛ける打線も評価が高かった。
時系列で見る
-
バッテリーは軟式で全国制覇 星稜
1954日前動画あり -
特徴は粘り強さ 駒大苫小牧4年ぶり
1954日前動画あり -
初戦突破誓う 21世紀枠の伊万里
1954日前動画あり -
5年前は部員5人 初出場の富島
1954日前 -
粘り強さ武器に初の「春」 松山聖陵
1954日前動画あり -
原動力は1年生右腕 英明
1954日前動画あり -
晴れ舞台に照準 国学院栃木18年ぶり出場
1954日前動画あり -
「優勝旗持ち帰って」静岡高2年連続
1954日前動画あり -
「頂点目指す」夢舞台 初出場の明秀日立
1954日前動画あり -
北信越地区の選考経過
1954日前動画あり -
統計解析で59年ぶり 21世紀枠の膳所
1954日前動画あり -
創部54年「努力の結果」 初出場の乙訓
1954日前動画あり -
「花巻東、決勝まで進んで」市内に号外
1954日前動画あり -
21世紀枠の選考経過
1954日前 -
「今年こそ優勝」明徳義塾
1954日前動画あり -
星稜との石川対決楽しみ 日本航空石川
1954日前動画あり -
あいさつ励行で学校生活改善 由利工
1954日前動画あり -
「久しぶり、うれしい」慶応9年ぶり
1954日前動画あり -
「まずは1勝だが…」おかやま山陽
1954日前動画あり