- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第90回選抜高校野球>
「練習中だけでなく、学校生活でも気を引き締めていくように」。英明のセンバツ出場決定から一夜明けた1月27日、香川智彦監督は高松市内のグラウンドに集まった選手たちにそう指示した。多数の報道陣が見守る中、ナインは引き締まった表情で練習をこなしていく。センバツ開幕まで50日余り。「その期間は調整ではない。常に成長した状態で臨みたい」。指揮官の声は熱を帯びる。
昨年11月、2012年のセンバツで4強入りしている強豪校・健大高崎(群馬)との招待試合が高松市内であった。健大高崎は高い走力を武器とした「機動破壊」と呼ばれるスタイルで春3回、夏3回の甲子園出場を誇る。今回のセンバツでは補欠校となったが、秋の香川県大会で優勝した英明にとって実力を図るもってこいの相手だった。
しかし、四国大会直後の調整不足もあり、英明は2-7で敗れた。千原凌平主将(2年)は「相手の走力を気にしすぎた」と振り返り、守備で慌ててしまったことを反省点に挙げた。
昨秋、堅い守りを見せた英明だが、四国大会決勝や招待試合では緊迫した場面でのミスが目立った。そのため冬場はランニングや筋力トレーニングでの基礎体力の向上に加え、ノックなどの基礎練習を繰り返した。
1年生エースの黒河竜司投手は、ほぼ毎日ブルペンに入り、投げ込みを続ける。「県大会では通用した変化球も、高いレベルでは通用しないと感じた。変化球の球速を上げて、全国でも通用する投球を身につけたい」と目標を掲げる。
打撃面でも体づくりが課題だ。英明の平均体重は、四国大会決勝で敗れた明徳義塾(高知)よりも約3キロ軽い。選手たちはパワー不足を補うため、ピッチングマシンで打ち込み、スイングスピードの向上を意識する。千原主将は「秋は上位打線が打てなかった。冬にしっかりと振り込み、チーム全体で打撃のレベルを上げたい。センバツでは打ち勝つチームに成長し、黒河を楽に投げさせてやりたい」と意気込む。
食べることも練習の一つ。休日練習の合間、昼食では1人2合の白米がノルマだ。香川監督は「食事を管理できるのは休日の昼だけ。休日にたくさん食べるきっかけをつくり、あとは個々の選手の意識でやってほしい」と言う。その期待に応えているのが黒河投手。平日でも1日6合を食べ、練習中にはプロテインも飲んでいる。ボールに力が伝わる感覚が出てきたといい、成果は出始めている。
英明の全選手23人のうち9人は県外出身で寮生活をしている。昨年末には全体で恒例のアルバイトをこなした。練習とアルバイトを交代し、1人計5日ほど飲食店で働いた。遠征費を稼ぐのが目的の一つで、香川監督は「実家から通う選手も含め、親の負担にならないよう遠征費を稼いでほしい。社会勉強にもなる」と狙いを語る。
選手たちは2月から球場練習を増やし、いよいよ実戦練習に取り組んでいく。練習試合の解禁は3月8日だ。その直後から福岡遠征、そして香川に戻っての練習試合を予定している。センバツ初勝利へ向け、英明ナインの挑戦は今、その真っただ中にある。【潟見雄大】
時系列で見る
-
3年生、後輩を激励 高知、卒業前に対戦 /高知
1566日前 -
’18センバツ明徳義塾 第1部・「春」への軌跡/上 敗戦経て再起誓う /高知
1566日前 -
センバツ伊万里 出場報告、健闘誓う 全校生徒に決意 「一つでも多く立つ姿を」 /佐賀
1566日前 -
初めての春/4 次こそは聖地で1勝 16年夏甲子園、初戦敗退の悔しさ糧に /愛媛
1566日前 -
センバツ・瀬戸内 選手紹介/1 浴本一樹投手(2年) 平常心学び、度胸磨く /広島
1566日前 -
瀬戸内に笑顔満開 汗と涙の27年ぶり出場 /広島
1566日前 -
センバツ・おかやま山陽 軌跡/5止 チーム支えた縁の下 皆で甲子園へ行こう /岡山
1566日前 -
「まず初戦勝つ」 おかやま山陽、知事へ決意語る /岡山
1566日前 -
智弁和歌山/3 強豪に勝利、自信芽生え /和歌山
1566日前 -
チームの軌跡/下 初勝利へ基礎から鍛錬 大舞台に向け、心も体も「常に成長」 /香川
1566日前 -
’18センバツ/5 慶応 コーチと二人三脚 自分なりの「4番」模索し /神奈川
1566日前 -
18センバツ国栃/上 春への軌跡 平常心で破った「壁」 新チーム合言葉は「それな!」 /栃木
1566日前 -
「祝センバツ」懸垂幕が登場 国学院栃木校舎 /栃木
1566日前 -
第90回選抜高校野球 当時の仲間と大喜び 元野球部マネジャー・横田広美さん /千葉
1566日前 -
第90回記念選抜高校野球 県立友部高校野球部主将・松原一希さん(17) /茨城
1566日前 -
明秀日立・初のセンバツへ 第1部 歓喜までの道/1 個の能力に組織力加え あと一歩の壁、打ち破る /茨城
1566日前 -
センバツ三重高 選手100人サポート 笑顔で「楽しんで」 マネジャー・渡辺さんと井上さん /三重
1566日前 -
センバツ・駒大苫小牧/下 佐々木孝介監督 実戦から基礎重視へ 「自発的練習」に選手導く /北海道
1566日前 -
静高2年連続の挑戦 選手紹介/1 昨秋の飛躍を糧に 春翔一朗投手(2年) /静岡
1566日前