トランプ米大統領は30日、一般教書演説で「安全で強い、誇りある米国の建設」をテーマに「新しい米国の時代」をアピールした。演説で注目すべきポイントはどこか。米国専門家2氏に聞いた。
今回の一般教書演説では経済分野を中心にして、前向きのメッセージを送り、分断が深まる社会を融和しようと演出していた。途中で紹介するゲストには、トランプ政権に批判的な黒人や女性を招くような努力も見られた。トランプ大統領自身も落ち着いて演説に臨み、情け深い国父のように振る舞っていた。
しかし後半の移民問題になると、不法移民がもたらす脅威や恐怖を取り上げ、国内融和を訴えた点が気になっ…
この記事は有料記事です。
残り1033文字(全文1340文字)
毎時01分更新
国立競技場の工事が始まって1年が過ぎた2017年12月11…
太陽系の外から飛んで来て今年8月に発見・命名された「ボリソ…
アフガニスタン東部ナンガルハル州で福岡市の非政府組織(NG…